昨日の「ふらり旅、いい酒いい肴」見ました?
皆様、ビビンバ 

阿部さんの、ぎこちない動きが
気になりました。。(笑)
痛風ぷりん体です。。。。
突然ですが・・
俺も会いたかったと思う方は・・
手をあげて下さい
( ̄▽ ̄)/ポン














うらかすみ塾生会セミナー
リーデル社の大吟醸グラスセミナー


へと参加させていただきました。o(⌒0⌒)o
時間ギリギリ・・・


浦霞、佐浦社長の挨拶の後早速・・


リーデル社の庄司氏による、セミナーがはじまります。
立ち振る舞いも何処か格好いい・・☆ヽ(▽⌒*)

テーブルに並んだ3種のグラス+自分のお猪口で

「浦霞」をテイスティングしていきます。

今回試すお酒は、
・萩の白露

・浦霞禅

・ひやおろし浦霞、

・山田錦純米大吟醸 浦霞 古酒

サーヴしていただくのは、浦霞のエース?
営業の中村さん!
いつもお世話になっております。

ワイングラスの形状により、味わいが変わることは
以前から知ってましたし、使い分けも知ってましたが・・・(>▽<)b OK!!

各種グラスの形状・口径などによって、
日本酒の舌への着地点、広がり、空気の入り方、
呑む顔の角度などなど、より具体的な説明があり
日本酒の味・香りふくらみなどがこうも違うのか・・
と体感させられました。

山田錦純米大吟醸 浦霞 古酒などは、グラスによって
バナナの香りに変化したりメロンの香り煮変化したりと、
素晴らしいの一言!
⌒c( ̄▽ ̄)

最後は、取扱や洗浄の仕方などもレクチャーを頂きました。

RIEDELの「大吟醸グラス」いれには浦霞の名前も・・


そしてミニ懇談会です。

佐浦社長と先輩塾生の豊田氏。
いつもありがとうございます。m(__)m
全体の写真撮り忘れた
(爆)

時間が短かったですが、楽しく有意義な時間でした。
企画をしていただきました塾生会事務局の皆様ありがとうございました。
セミナー修了後、皆さんと別れ・・・
同期の齋藤さんと共に反省会?


やきとん五つぼ
参上!\(^▽^)/


阿部勘純米辛口
愛宕の松


焼きとん盛り合わせなどを頂きました。
写真も忘れるしまつ・・・♪(* ̄ー ̄)v

大将またゆっくり来ますね。。
ご馳走様でした。

やきとん五つぼ
宮城県仙台市宮城野区榴岡1丁目7−7
TEL.022-354-0225
----------------------------------------痛風11月の予定
11月 7日 第17回穣りの宴
11月16日 雄町の会
11月19日 サポーターズ倶楽部きき酒会
11月24日 忘年会ダヨ!全員酒豪 2014
----------------------------------------------------
↓


今、15位
前後です。
面白いから、参加してみた・・
↓
面白いから、参加してみた・・

このカテゴリでランクイン!
「純米酒」ランキング 1 位!
「東北大学」ランキング 1 位!
「うに」ランキング 1 位!
「日本酒」ランキング 2 位!
「酒」ランキング 2 位!
「( ̄▽ ̄)」ランキング 3 位!
「ビビンバ」ランキング 10 位!
2013.12.2現在
「東北大学」ランキング 1 位!
「うに」ランキング 1 位!
「日本酒」ランキング 2 位!
「酒」ランキング 2 位!
「( ̄▽ ̄)」ランキング 3 位!
「ビビンバ」ランキング 10 位!
2013.12.2現在