昨日、石巻に集結した
皆さんお疲れ様でした・・
皆様、ビビンバ 

今日のワタクシの血は
日高見で出来ています。
痛風ぷりん体です。。。。
突然ですが・・
このブログを見て、販売に踏み切った方は・・
手をあげて下さい
( ̄▽ ̄)/ポン










先週、撮影ディレクションのお仕事があり
久方ぶりで、街中のランチ・・・

歓の季

昨年、9月以来ランチ久しぶり・・・_φ(* ̄0 ̄)ノ
ひそかに、体の潤滑油である、ニョウサンを吸収を試みます!
ひそかに、体の潤滑油である、ニョウサンを吸収を試みます!

挨拶もそこそこに・・海鮮丼を注文!

(ご飯の量、すくなめ・普通・多め)を選べます。
入店後10分程で席が殆ど埋まりました。。

待つこと10分・・着丼!

丼の上には、これでもかというくらい色んなネタがのっています。
宝石箱です

(* ̄o ̄)ゝオーイ!!




ここだけの話ですが、

私の目には、尿酸スカウターが仕込まれております。

二番煎じ・・・


UP!
炙りまぐろ味噌漬はボリューム十分。

ネギトロ、エンガワ、カニ身が乗っていたり、スモークされた帆立やウニ
カイワレの下の中落ちも本当に旨い!

貝柱も軽く燻されていて、手が込んでる・・
ごはんは普通盛りでも満腹になるボリューム。
小鉢は、甘辛く煮付けられた薄切り大根。
味噌汁はなめこ、さらに和風のプチデザート付き。

もう年で、普通盛りを食べるのでやっと・・・
一緒に行った小さい部長も大満足!(⌒▽⌒)/

ご馳走様でした〜また来ますね!

午後のお仕事も順調に進みましたよ〜

歓の季
宮城県仙台市青葉区国分町3-2-10
TEL.022-215-0363
宮城県仙台市青葉区国分町3-2-10
TEL.022-215-0363
----------------------------------------痛風4月の予定
4月19日 15期日本酒塾同期会(華の縁)
4月19日 杜の都日本酒会お花見前夜祭(場所取り)
4月20日 杜の都日本酒会お花見
----------------------------------------------------
注:ブログ上で書いてあることは私の主観に基づくものです。
日本酒は嗜好品であり、個人の感じ方は多々あると思われます。ご理解ください。
ご意見、等あれば、出来うる限り答えていきたいと考えております。。
酒蔵・酒販店・飲食店がさらに発展、飛躍することを願ってブログ書いています。
痛風呑み歩きMAP(30min)
お願いします!

毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで

毎日欠かさずぽっちっと押して下さい!m(__)m

今、15位
前後です。
面白いから、参加してみた・・
↓
面白いから、参加してみた・・

このカテゴリでランクイン!
「純米酒」ランキング 1 位!
「東北大学」ランキング 1 位!
「うに」ランキング 1 位!
「日本酒」ランキング 2 位!
「酒」ランキング 2 位!
「( ̄▽ ̄)」ランキング 3 位!
「ビビンバ」ランキング 10 位!
2013.12.2現在
「東北大学」ランキング 1 位!
「うに」ランキング 1 位!
「日本酒」ランキング 2 位!
「酒」ランキング 2 位!
「( ̄▽ ̄)」ランキング 3 位!
「ビビンバ」ランキング 10 位!
2013.12.2現在