皆様、ビビンバ 
黄金の一升瓶でお願いします。

痛風ぷりん体です。。。。
突然ですが・・
他人のメインデッシュ食べた方は・・
手をあげて下さい
( ̄▽ ̄)/ポン

手をあげて下さい


皆様、あらためましてGWお疲れ様でした〜〜 ̄O ̄)ノオハー
長期お休みをいただき、今日からまた
粛々とBlogを書いていきたいと思います。

宜しくお願い致しますm(__)m
いつもお世話になっている
酒屋さんを2軒ご紹介したいと思います。
ヾ(´ω`=´ω`)ノ
先日、杜の都日本酒会お花見2013に持っていく
日本酒を購入すべく・・


八重樫酒店
へとやってきました。

痛風家から、3番目に近い酒屋さんです(笑)

その昔、レスリング部だった





三代目店長八重樫さんが笑顔で迎えてくれます。♪o(^-^ o )

日高見
山和
勝山
乾坤一
宮寒梅
綿屋
などなど






冷蔵庫にには、美味しい充実の地酒達!\(^▽^)/

今期最後かな・・・と思いつつ・・

山和 純米吟醸 無濾過 生原酒

(ピン山)購入〜〜。。
お花見では、あっという間に呑みきってしまいました!
美味しかったです。ありがとうございます。


八重樫さんも、お花見に混ざりたそうでしたが・・・
お仕事との事・・酒屋の竜さん!←
また国分町で会いましょう〜

話変わって・・・GW前半、初日!


河原町の熊谷酒店
へとやってきました。。うふ♪(* ̄ー ̄)v


おや!痛風君珍しい・・・と
笑顔でむかえてくれました。

熊谷さん!お世話になっております〜〜
日高見新酒披露宴では、お世話様でした。(゚ー゚;Aアセアセ

綿屋
日高見
乾坤一
伯楽星
橘屋
墨廼江
萩の鶴







などなど・・写真、ぼけちゃいましたがこちらも充実の
地酒達!(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
こちらでも・・・

山和 純米吟醸 無濾過 生原酒

(ピン山)購入〜〜。; ̄ロ ̄)!!
今回、庄内への家族旅行を計画しており



その時に、約25年振りに会う後輩へのお土産!

丁寧に、箱詰めしていただきました。

ありがとうございます。(≧ω≦)b OK!!

また、かんさんの所で
一緒に呑みたいですね〜( ̄Д ̄;;
八重樫さん、熊谷さんと共に
かんの新酒の会、寝ちゃた〜お話しはこちら
両酒屋さん
これからも宜しくお願いします!
d(´▽`)b

仙台市宮城野区東十番丁61
TEL:022-256-3363 FAX:022-256-3385
TEL:022-256-3363 FAX:022-256-3385
熊谷酒店
仙台市若林区河原町一丁目3番24号
TEL:022-223-3870 FAX:022-223-3876
TEL:022-223-3870 FAX:022-223-3876
--------------------------------------------------------
5月痛風予定
5月15日(水) 日本酒サポーターズきき酒会
5月17日(金) 仙台MODERN酒道(勝山館)
5月17日(金) 仙台MODERN酒道(勝山館)
5月19日(日) O澤会 刈穂と山菜と蕎麦の会(食のアトリエ)
5月21日(火) Facebook講座 第3回(ソシラボ)

このカテゴリでランクイン!
--------------------------------------------------------
痛風呑み歩きMAP(30min)
お願いします!
毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで
現在2位
毎日欠かさずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓ 注:ブログ上で書いてあることは私の主観に基づくものです。
日本酒は嗜好品であり、個人の感じ方は多々あると思われます。ご理解ください。
ご意見、等あれば、出来うる限り答えていきたいと考えております。。
酒蔵・酒販店・飲食店がさらに発展、飛躍することを願ってブログ書いています。

毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで


今、15位
前後です。
面白いから、参加してみた・・
↓ 

このカテゴリでランクイン!
酒1位
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
2013.3.22現在
大勢の方々皆様いつも、ありがとう〜〜!感謝・感謝です!!(^0^)/
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
