発泡日本酒なみに、爆発する一年を・・・
痛風、水曜どうなんでしょう〜でゴザイマ〜ス!
皆様、ビビンバ 

痛風ぷりん体です。。。。
突然ですが・・
痛くなくても、痛み止め飲んでいた方は
はやる気持ちを抑えきれず・・




中村さん!?









来月は、宮城県きき酒選手権大会もありますので
ご興味ある方は、サポーターズクラブに入りませんか?
手をあげて下さい
( ̄▽ ̄)/ポン


2日間飲みつづけて、そして有休休暇・・・

用意万端で・・・・(^o^)☆

日本酒サポーターズ倶楽部会員限定きき酒会へ
参加してきました。(b*^0)d (ノ*^▽)ノ 

上杉にある酒造会館(o^∇^o)ノ
宮城の日本酒の聖地!

宮城の日本酒の聖地!


明るいウチに到着!


会場に入ると、大勢の方々で活気があります。
今回のお酒の並び順は 酸度順93点

さっそく、きき酒に入ります。。

さて、例のごとく、スポイト呑みで。
。(-。−;)
皆さんは、吐き機にお酒を吐いていきますが・・
私の場合は全て呑んでいきます。。( ̄[] ̄;)
自称飲兵衛師、痛風ぷりん体だからです!

皆さんは、吐き機にお酒を吐いていきますが・・
私の場合は全て呑んでいきます。。( ̄[] ̄;)




まん中の方まで、きき酒が進みました。
ちょっとした違い、香り、酸度などを確かめながら、利いていきます。

あれ?・・・浦霞の・・・




どうしたんですか?顔には痛々しい傷跡が・・・
カミさんに殴られ・・・・; ̄ロ ̄)!!

酔っ払って帰宅後、階段から転落したそうです。。

だいぶ良くなってきたとの事ですが、お大事に・・・

日高見の副杜氏 奥原氏
、宮寒梅の岩崎社長、

黄金澤のゆりやんさんなども、お手伝いに来ていました。
お疲れ様です。(*´∇`*)
今回、個人的に美味しかったお酒達・・・


春陽 墨廼江 特別純米酒

墨廼江 純米吟醸 蔵の華


綿屋 純米大吟醸 黒沢米山田錦

値段的にも、痛風家常備酒になりそうです。

橘屋 特別純米酒 ひとめぼれ


栗駒山 ひとめぼれ 純米吟醸


後半になっても、人の勢いは止まらず、大盛況です。

違いのわかる、きき酒チャンピオンも多数なので
意見を聞けたり、感想を聞いたりと
ワタシとしては勉強できて充実。。うふ♪(* ̄ー ̄)v

約2時間半キッチリと、きき酒して、
酒造会館を後にしました。。

酒造会館を後にしました。。
ありがとうございましたm(__)m
その後やはり、みんなで
呑みに出るのでした。。。w( ̄◇ ̄)w
ご興味ある方は、サポーターズクラブに入りませんか?
日本酒サポーターズ倶楽部会員は登録無料です。
一緒に、宮城県の日本酒を応援しませんか?
宮城県酒造組合
宮城県仙台市青葉上杉2-3-1
TEL:022-222-3131 / FAX:022-222-3133
http://www.miyagisake.jp/
一緒に、宮城県の日本酒を応援しませんか?
宮城県仙台市青葉上杉2-3-1
TEL:022-222-3131 / FAX:022-222-3133
http://www.miyagisake.jp/
--------------------------------------------痛風8月の予定
痛風呑み歩きMAP(30min)
お願いします!
毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで
現在3位
毎日欠かさずぽっちっと押して下さい!m(__)m ↓

このカテゴリでランクイン!
8/9(金)決戦!健康診断!
8/11(日)重庵×○たけ 『重庵の料理を○たけの秘蔵酒で楽しむ会』
8/22(木)当日スタッフ顔合わせ会
8/25(日)今年も艶やかな浴衣の会 2013夏
--------------------------------------------------------
注:ブログ上で書いてあることは私の主観に基づくものです。
日本酒は嗜好品であり、個人の感じ方は多々あると思われます。ご理解ください。
ご意見、等あれば、出来うる限り答えていきたいと考えております。。
酒蔵・酒販店・飲食店がさらに発展、飛躍することを願ってブログ書いています。

毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで


今、12位
前後です。
面白いから、参加してみた・・
↓ 

このカテゴリでランクイン!
酒1位
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
2013.3.22現在
大勢の方々皆様いつも、ありがとう〜〜!感謝・感謝です!!(^0^)/
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
