皆様、ビビンバ 
前半で、家族サービス終了〜〜

痛風ぷりん体です。。。。
突然ですが・・
子供達に見せておかねばと思った方は・・
手をあげて下さい
( ̄▽ ̄)/ポン
杜の都日本酒会お花見 2013
がありました。手をあげて下さい




金曜日からの続きです。


この日は、晴天に恵まれました。

AM7:00頃から、0次会メンバーが集います。
(* ̄▽ ̄)ノ(* ̄▽ ̄)ノ(* ̄▽ ̄)ノ


今回のお花見のお約束は、

一人1本四郷瓶を持ち寄り・・・
ツマミ少々、会費500円・・
なぜか、コノ時点で一升瓶が半数。。。



朝っぱらから、やる気満々・・・b( ̄ロ ̄)d w( ̄◇ ̄)w

ワタクシは、前日近くの八重樫酒店で購入した・・
山和純米吟醸無濾過生原酒!

通称ピン山!を持参しました。

阿部酒店さんからも、お酒が届きました・・・
花見会場に配達です。亀岡
、田林
、黄金澤
・・・・



ありがとうございます。

配達を頼んだのは





各自フォーメーションラップ!を開始。


(*^◇^)/゚・:*:・゚\(^◇^*)乾杯〜〜
あくまで、全員乾杯が12時!←


その前に来て、飲むのは
自由だ〜〜。。。; ̄ロ ̄)!!
おっと!ここで・・・・


N○Kさんが取材に・・


お昼のニュースに、我々映ってたらしいデス。

(写真協力:katkaさん)
カラ瓶片づけておいて良かったですね・・・
コノ時点で、空瓶が10本とか転がってたら
世間には見せられない
映像になってましたね・・
( ̄[] ̄;)!ホエー!!

本番開始、一時間前ともなると・・・


ジョジョに参加者は増え始め・・・o(*^▽^*)o~♪

足の踏み場もなくなってきます・・・

副代表の署長が、内股をケガしながら

木に登り始めました・・(゚ー゚;Aアセアセ
(良い子は真似しないでください)

木の上から
みんな酔っ払う前に撮った写真撮影!!

都合上、ぼかしてありますが
みんな良い顔で写ってますよ〜〜。

この後、仙台の乾杯にはこの人しかいないと言われる方が
急遽お越しいただけることになりました。(>▽<)b OK!!
つづく・・・
--------------------------------------------------------
5月痛風予定
5月15日(水) 日本酒サポーターズきき酒会
5月17日(金) 仙台MODERN酒道(勝山館)
5月17日(金) 仙台MODERN酒道(勝山館)
5月19日(日) O澤会 刈穂と山菜と蕎麦の会(食のアトリエ)
5月21日(火) Facebook講座 第3回(ソシラボ)

このカテゴリでランクイン!
--------------------------------------------------------
痛風呑み歩きMAP(30min)
お願いします!
毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで
現在2位
毎日欠かさずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓ 注:ブログ上で書いてあることは私の主観に基づくものです。
日本酒は嗜好品であり、個人の感じ方は多々あると思われます。ご理解ください。
ご意見、等あれば、出来うる限り答えていきたいと考えております。。
酒蔵・酒販店・飲食店がさらに発展、飛躍することを願ってブログ書いています。

毎日必ずぽっちっと押して下さい!m(__)m
↓

にほんブログ村おかげさまで


今、15位
前後です。
面白いから、参加してみた・・
↓ 

このカテゴリでランクイン!
酒1位
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
2013.3.22現在
大勢の方々皆様いつも、ありがとう〜〜!感謝・感謝です!!(^0^)/
ビビンバ1位
日本酒2位
純米酒2位
( ̄▽ ̄)3位
おでん8位
